2005.04.16 Saturday
猛虎軍各位に告ぐ。「ナゴヤドームの連敗が12でストップしたぐらいで、あわてるでねぇ!」

あわてるでねぇ!
ナゴヤドームの連敗が12でストップしたぐらいで、あわてるでねぇ!
◆阪神タイガース 2−1 中日ドラマティックエラーズ
今日の試合は、今後10年間の歳月をかけて阪神タイガースが樹立するプロ野球記録・・・
「ナゴヤドーム108連勝」の記念すべき1試合目にすぎない。
猛虎軍各位に告ぐ。
晴れがましい1勝に歓喜するキモチは痛いほどわかるが、こんな目先の一勝でいちいち喜んでたらバテまっせ。
ナゴヤの中日戦で阪神が勝つなんて、もう今後はどってことない日常ですから。
チャーミーグリーンを使うと手をつなぎたくなる程度の、ささいな出来事ですから。
しかし今日の試合は終盤まで中日先発の山井投手こと「どーもくん」に手こずりました。
え?どーもくん知らない?
こんなキャラクター、テレビで見たことないですか?

NHKのBSとかで使われいたキャラクターです。
たぶん今は違うと思います。
◆参考資料
・公式サイト「どーももーど」
山井くんの顔面は、よくみると「どーもくん」。

あははは。
描いてやった描いてやった。
◆参考資料
・中日ドラゴンズ・山井大介投手
ちなみに冒頭の画像提供は「テド★とらちっく」のテド猛虎軍大将代理より。
てぃぶろぐデビュー、おめでとうございます。

| top |

- ブログ移転のお知らせ (03/14)
- 【御礼】『みんなの あるあるプロ野球DX』、発売5日目にして増刷決定 (03/08)
- 【告知】『みんなの あるあるプロ野球DX』発売記念イベントのご案内 (02/14)
- 【告知】「みんなの あるあるプロ野球DX」は3月1日発売です (02/01)
- 八重洲ブックセンターでトークイベント&「こんプロ6」のお知らせ (11/02)
- March 2013 (2)
- February 2013 (2)
- November 2012 (1)
- October 2012 (2)
- September 2012 (1)
- August 2012 (1)
- July 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (2)
- March 2012 (5)
- February 2012 (2)
- December 2011 (3)
- November 2011 (2)
- October 2011 (3)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (1)
- April 2011 (4)
- March 2011 (4)
- February 2011 (3)
- January 2011 (7)
- December 2010 (4)
- November 2010 (6)
- October 2010 (3)
- September 2010 (1)
- August 2010 (2)
- July 2010 (2)
- June 2010 (1)
- May 2010 (1)
- April 2010 (2)
- March 2010 (1)
- February 2010 (4)
- January 2010 (3)
- December 2009 (7)
- November 2009 (7)
- October 2009 (8)
- September 2009 (7)
- August 2009 (5)
- July 2009 (5)
- June 2009 (1)
- May 2009 (7)
- April 2009 (7)
- March 2009 (3)
- January 2009 (1)
- December 2008 (6)
- November 2008 (3)
- October 2008 (3)
- September 2008 (2)
- August 2008 (1)
- July 2008 (2)
- June 2008 (4)
- May 2008 (2)
- April 2008 (6)
- March 2008 (3)
- February 2008 (2)
- January 2008 (4)
- December 2007 (2)
- November 2007 (12)
- September 2007 (1)
- August 2007 (1)
- March 2007 (1)
- October 2006 (2)
- September 2006 (2)
- August 2006 (3)
- July 2006 (2)
- June 2006 (3)
- May 2006 (5)
- April 2006 (2)
- March 2006 (1)
- December 2005 (1)
- November 2005 (1)
- October 2005 (5)
- September 2005 (7)
- August 2005 (5)
- July 2005 (4)
- June 2005 (9)
- May 2005 (7)
- April 2005 (9)
- March 2005 (6)
- February 2005 (6)
- January 2005 (8)
- December 2004 (13)
- November 2004 (5)
- October 2004 (4)