2007.11.02 Friday
続・落合監督の采配のお話
ブログをしっかり更新しようと思います。
二つあったブログをこちらに統合して、なんかスッキリしましたから。
で、以下の文は昨日書いた記事のコメント欄にしたためた文章なんですが、長文なんで改めてエントリー。
いろんな見方があると思います。
僕もいろいろ考え中。
お返事ができるかどうかはわかりませんが、ご意見ある方は昨日の記事のコメント欄によろしくです。
ssssssssssssssssssss
皆様、コメントありがとうございます。
一晩明けて。
いやぁ、いろんなところでこの問題に言及されてるのを見て、「ああ、みんな野球好っきゃなー!」とニヤニヤできるまでに冷静にはなりました。
落合監督の采配に賛成する意見、いろんな方がブログに書いてるのを見ていちいち納得。
「うんうん、そりゃそうだ」と。
「あー、それもそうだ」と。
いや、ホンマに。
棒読みじゃなくて(笑)。
この問題はもともとどっちが正解とか言える性質ものではもちろんなくって、それぞれの“オレ様意見”で上等なんですよね。だから「落合賛成?バカじゃねーの」あるいは「落合反対?浅いねー」とか、そういうのはナシの方向で!
僕はやっぱり、まだ納得できないですね、落合采配。
自分でも不思議なぐらいに。
一夜明けて一部報道で「山井はマメがつぶれていた」とか聞こえてくるけど、それはそれとして。
今回の一件を考える際のキーワードは「不条理」だと思います。
今回起こった不条理は「完全試合目前なのに降板って、なんでやねん!」という不条理。
ただこれは、落合さんの中では至極まっとうな条理であったはず。だからこそ誰にでもできる仕事ではない「53年ぶりドラゴンズ日本一」が達成できたと言えましょう。
それを仮に条理というなら、オレが見たかったのは「落合の不条理」
勝利至上主義だろ?。
確率論では岩瀬登板だろ?
勝利は大事だよ。
個人記録よりずっと大事だよ。
日本一だ。
一年間この形でやってきたじゃないか。
ノブコもフクシも見てるじゃないか。
ここで日本一を逃したら、今度はどこを丸坊主にすればいいんだ。
わかっているんだ。
ここは岩瀬に交代だ。
だいたい山井だぞ山井。
ケンシンじゃねーぞ。
だけどもオレは…
「山井続投!」
あー、やってもた!
おお、落合の不条理!
不合理と言ってもいいかもしれない。
プロ野球の最大の目的がチームの優勝だということに異論はありません。それが最もファンを喜ばせるサービスだということも間違いありません。
でも、それをちょっとばかし見誤ってこそ野球ってオモロイと思うんです。
夢って言うのは、条理や正論から少し外れたところにあるから夢なんじゃないだろうかって。
山井が打たれて「しまった!」と頭を抱える面白さ。
山井が完全試合を達成して「ま、良かったよかった」と笑う痛快さ。
オラはその方が、ワクワクすんだけどなぁ(←ドラゴンボールの悟空風に)
また考えます。
- ブログ移転のお知らせ (03/14)
- 【御礼】『みんなの あるあるプロ野球DX』、発売5日目にして増刷決定 (03/08)
- 【告知】『みんなの あるあるプロ野球DX』発売記念イベントのご案内 (02/14)
- 【告知】「みんなの あるあるプロ野球DX」は3月1日発売です (02/01)
- 八重洲ブックセンターでトークイベント&「こんプロ6」のお知らせ (11/02)
- March 2013 (2)
- February 2013 (2)
- November 2012 (1)
- October 2012 (2)
- September 2012 (1)
- August 2012 (1)
- July 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (2)
- March 2012 (5)
- February 2012 (2)
- December 2011 (3)
- November 2011 (2)
- October 2011 (3)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (1)
- April 2011 (4)
- March 2011 (4)
- February 2011 (3)
- January 2011 (7)
- December 2010 (4)
- November 2010 (6)
- October 2010 (3)
- September 2010 (1)
- August 2010 (2)
- July 2010 (2)
- June 2010 (1)
- May 2010 (1)
- April 2010 (2)
- March 2010 (1)
- February 2010 (4)
- January 2010 (3)
- December 2009 (7)
- November 2009 (7)
- October 2009 (8)
- September 2009 (7)
- August 2009 (5)
- July 2009 (5)
- June 2009 (1)
- May 2009 (7)
- April 2009 (7)
- March 2009 (3)
- January 2009 (1)
- December 2008 (6)
- November 2008 (3)
- October 2008 (3)
- September 2008 (2)
- August 2008 (1)
- July 2008 (2)
- June 2008 (4)
- May 2008 (2)
- April 2008 (6)
- March 2008 (3)
- February 2008 (2)
- January 2008 (4)
- December 2007 (2)
- November 2007 (12)
- September 2007 (1)
- August 2007 (1)
- March 2007 (1)
- October 2006 (2)
- September 2006 (2)
- August 2006 (3)
- July 2006 (2)
- June 2006 (3)
- May 2006 (5)
- April 2006 (2)
- March 2006 (1)
- December 2005 (1)
- November 2005 (1)
- October 2005 (5)
- September 2005 (7)
- August 2005 (5)
- July 2005 (4)
- June 2005 (9)
- May 2005 (7)
- April 2005 (9)
- March 2005 (6)
- February 2005 (6)
- January 2005 (8)
- December 2004 (13)
- November 2004 (5)
- October 2004 (4)