2008.03.25 Tuesday
【阪神タイガース観戦ガイド2008】よろしクールボー
ラルースから阪神タイガースの観戦ガイドが登場です。
選手や球場の最新情報から、いにしえの名選手や大記録、そして選手の行きつけやファンが集まる店まで大網羅!
タイガースファンなら必携のデータブックに仕上がりました。この1年はコレ1冊でシーズンまるまる楽しめます!
甲子園プロ野球愛好会 編著 ¥1000-
(紹介ページより引用)
関西に拠点をかまえる気骨の出版社、ラルースパブリッシングさんより3月28日、「阪神タイガース観戦ガイド2008」というタイガース情報満載のファンブックが発売されます。
この度カネシゲタカシは、表紙から裏表紙から、ありとあらゆるイラストの執筆を担当させていただきました。
戦隊ヒーローものをテーマにしたド派手な表紙と裏表紙はもちろん、中もびっくり。
書き下ろしイラストはもちろんのこと、このブログでも使用された、タイガース選手のイラストがいたるところにてんこ盛り!
「似てるな」
「似てねーな」
「どんでん監督、美化してコレ?」
すべての判断は皆様におまかせいたします。
一家に10冊!
書店で見かけた際には是非お買い求めくださいませ。
もちろんインターネットでも買えますので、よろしクールボー!
↓↓↓
阪神タイガース観戦ガイド2008


- ブログ移転のお知らせ (03/14)
- 【御礼】『みんなの あるあるプロ野球DX』、発売5日目にして増刷決定 (03/08)
- 【告知】『みんなの あるあるプロ野球DX』発売記念イベントのご案内 (02/14)
- 【告知】「みんなの あるあるプロ野球DX」は3月1日発売です (02/01)
- 八重洲ブックセンターでトークイベント&「こんプロ6」のお知らせ (11/02)
- March 2013 (2)
- February 2013 (2)
- November 2012 (1)
- October 2012 (2)
- September 2012 (1)
- August 2012 (1)
- July 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (2)
- March 2012 (5)
- February 2012 (2)
- December 2011 (3)
- November 2011 (2)
- October 2011 (3)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (1)
- April 2011 (4)
- March 2011 (4)
- February 2011 (3)
- January 2011 (7)
- December 2010 (4)
- November 2010 (6)
- October 2010 (3)
- September 2010 (1)
- August 2010 (2)
- July 2010 (2)
- June 2010 (1)
- May 2010 (1)
- April 2010 (2)
- March 2010 (1)
- February 2010 (4)
- January 2010 (3)
- December 2009 (7)
- November 2009 (7)
- October 2009 (8)
- September 2009 (7)
- August 2009 (5)
- July 2009 (5)
- June 2009 (1)
- May 2009 (7)
- April 2009 (7)
- March 2009 (3)
- January 2009 (1)
- December 2008 (6)
- November 2008 (3)
- October 2008 (3)
- September 2008 (2)
- August 2008 (1)
- July 2008 (2)
- June 2008 (4)
- May 2008 (2)
- April 2008 (6)
- March 2008 (3)
- February 2008 (2)
- January 2008 (4)
- December 2007 (2)
- November 2007 (12)
- September 2007 (1)
- August 2007 (1)
- March 2007 (1)
- October 2006 (2)
- September 2006 (2)
- August 2006 (3)
- July 2006 (2)
- June 2006 (3)
- May 2006 (5)
- April 2006 (2)
- March 2006 (1)
- December 2005 (1)
- November 2005 (1)
- October 2005 (5)
- September 2005 (7)
- August 2005 (5)
- July 2005 (4)
- June 2005 (9)
- May 2005 (7)
- April 2005 (9)
- March 2005 (6)
- February 2005 (6)
- January 2005 (8)
- December 2004 (13)
- November 2004 (5)
- October 2004 (4)
Comments
ほーーーー、メモメモ・・・
Comments
キャ〜♪
監督、いーつーのーまーにー???
2冊買うデスヨ。(持ち歩き書き込み用と保存用)
えーと・・・あとの8冊は・・自ブログで宣伝してみます。はい。
Comments
見せびらかし用、保存用、2冊は決定ですwww
表紙最高ですよぉ!!!!
PS:監督!!無事シークレットライヴ当たりました!!!
Comments
表紙の関本がそっくりで目を引きました^ー^*
中身もじっくり見てみたい。。
Comments
【所長へ】
はいはい、メモメモ。
【おりがみ選手へ】
持ち歩き書き込み用、保存用、贈答用、お風呂用、春用、夏用、秋用、冬用、花粉対策用、護身用…
10冊で足りませんね。
【なな選手へ】
おー、シークレットライブ当たりましたか!
僕もやっと日付と場所を教えてもらいました。
海外じゃなかったのが残念です。
当日、お会いできることを楽しみにしています!
【じゅん選手へ】
そんな関本さんの描き方も本の中に…
現在開幕戦観戦中です。
関本、まだ出てこないなぁ〜
あ!サードの守備固めで出た!
Comments
先生!遠足に持って行ったら駄目ですか?
塾には持ち込みOKでしょうか?
あ、奥の藤本完全にサルやん・・・(^^;)
Comments
【りさ選手へ】
遠足はダメです!
でもこっそりならOKです!
その際はボンタンアメのオブラートをはずし、この本の表紙でアメをくるんで、偽装してもって行きましょう。
でも塾はOKです!
英語の勉強にもなります!
バースとか、グリーンウェルとか、外国人の名前をたくさん覚えましょう。
>藤本さんがサル
この方が本人も喜びそうだったんで…
Comments
シーズン終了後から開幕まで、「走塁への意識改革」を異口同音に唱え続けていたここ数年来のタイガース。
ところがいざシーズンのフタを開けると「そんなん言うてましたっけ?」とあっさり裏切られるのが慣れっこの我々。
Comments
v年俸圧縮も大事なマネジメントとはいえヒルマン・高田GMが去ったあと、コーチの処遇一つ見てもフロントの迷走がはじまりつつあるファイターズの昨今、このトレードがその延長線上にあったらイヤだななんて思います。
Comments
こんにちは、デレク=ジーターです。
Comments
なんかいろいろありすぎて、でも総じて終わってみるとなんとも表現し難い気持ちの悪さが残った試合。真っ白だけど生乾きの濡れたTシャツを着さされたような。
Comments
仕事のやり方を試行錯誤し、新しいジャンルの漫画にも挑戦。
楽しいこともそうでないこともあったけど、振り返ればいつになく充実した一年だったと思います。
Comments
いやぁ〜。
なんか頼もしさすら感じちゃいましたが。。。
Comments
それにしてもナイスピッチング!
Comments
ジャイアンツ、しなやか。
タイガース、カッチカチ。
Comments
仕事のやり方を試行錯誤し、新しいジャンルの漫画にも挑戦。
楽しいこともそうでないこともあったけど、振り返ればいつになく充実した一年だったと思います。
Comments
真っ白だけど生乾きの濡れたTシャツを着さされたような。
Comments
「関本賢太郎」あらため、浪花のギダリスト「ギダタロー」の誕生です。
Comments
巨人阪神戦を観に来ました。
Comments
まあ、なんといいますか夢のような時間を過ごさせていただきました。聴いてくださった方からは「ずいぶん落ち着いてたのぉ〜」みたいな言葉をいただいたのですが、そんなことありません。
Comments
ほんま今更なんですけど。
Post a comment