2010.11.14 Sunday
しっかりしろ、セントラルリーグ!
というわけで今日は純度ほぼ100%のパリーグファンの皆様の集いにお招きいただいてたわけですが。
贔屓チームの垣根を越えて盛り上がれるのがパリーグの良さ。
いや、楽しかった。
楽しかったけど、正直うらやましかった。
セントラルではなかなかこうはいかない。
他球団の応援歌を屈託なく歌えるなんてなかなかないと思う。
今年はめちゃくちゃ面白かったと口々に言う皆さん。
そりゃパリーグはそうだったでしょう。
ところがセリーグは交流戦から惨めでした。
全てをわかったうえで阪神ファンがあえて言いますが、広島の不甲斐無さは
なんだ。
そして横浜の悲しいまでの弱さはなんだ。
おかげでペナントの緊張感は半減。
「勝ちに行く」というよりは「取りこぼさない」戦いに終始したセントラルに突き抜けた強さはなかった。
あとドラフト運のなさ。
育成速度の遅さもありますが。
イキのいい若手はみんなパリーグ。
若さに欠ける。
エースと呼べるのはマエケンだけ…。
今日はそんな愚痴もこぼしつつ、森本稀哲のお父様にご馳走いただいたジンロをいただきました。
頑張れ、セントラルリーグ。
胸を張って面白かったと叫べるように。


- ブログ移転のお知らせ (03/14)
- 【御礼】『みんなの あるあるプロ野球DX』、発売5日目にして増刷決定 (03/08)
- 【告知】『みんなの あるあるプロ野球DX』発売記念イベントのご案内 (02/14)
- 【告知】「みんなの あるあるプロ野球DX」は3月1日発売です (02/01)
- 八重洲ブックセンターでトークイベント&「こんプロ6」のお知らせ (11/02)
- March 2013 (2)
- February 2013 (2)
- November 2012 (1)
- October 2012 (2)
- September 2012 (1)
- August 2012 (1)
- July 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (2)
- March 2012 (5)
- February 2012 (2)
- December 2011 (3)
- November 2011 (2)
- October 2011 (3)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (1)
- April 2011 (4)
- March 2011 (4)
- February 2011 (3)
- January 2011 (7)
- December 2010 (4)
- November 2010 (6)
- October 2010 (3)
- September 2010 (1)
- August 2010 (2)
- July 2010 (2)
- June 2010 (1)
- May 2010 (1)
- April 2010 (2)
- March 2010 (1)
- February 2010 (4)
- January 2010 (3)
- December 2009 (7)
- November 2009 (7)
- October 2009 (8)
- September 2009 (7)
- August 2009 (5)
- July 2009 (5)
- June 2009 (1)
- May 2009 (7)
- April 2009 (7)
- March 2009 (3)
- January 2009 (1)
- December 2008 (6)
- November 2008 (3)
- October 2008 (3)
- September 2008 (2)
- August 2008 (1)
- July 2008 (2)
- June 2008 (4)
- May 2008 (2)
- April 2008 (6)
- March 2008 (3)
- February 2008 (2)
- January 2008 (4)
- December 2007 (2)
- November 2007 (12)
- September 2007 (1)
- August 2007 (1)
- March 2007 (1)
- October 2006 (2)
- September 2006 (2)
- August 2006 (3)
- July 2006 (2)
- June 2006 (3)
- May 2006 (5)
- April 2006 (2)
- March 2006 (1)
- December 2005 (1)
- November 2005 (1)
- October 2005 (5)
- September 2005 (7)
- August 2005 (5)
- July 2005 (4)
- June 2005 (9)
- May 2005 (7)
- April 2005 (9)
- March 2005 (6)
- February 2005 (6)
- January 2005 (8)
- December 2004 (13)
- November 2004 (5)
- October 2004 (4)